
昨日、仕事で北野方面に行ったついでに、昼メシは高尾山の蕎麦でも食おうということで、京王高尾山口駅前の駐車場に車を止めたらおじさんが駆け寄ってきて「1000円です、一日中止めてもいいです」なんてことをおっしゃるので「あのね、あたしゃ一日中止めてるほどヒマじゃありませんよ」なんて思いながら口に出さずに1000円払って、駐車場の裏の氷川神社に「いつもどうもね」と2礼2拍1礼して、写真を撮りながら歩き始めたのである。

2枚目の駅構内の水浸しの水道はいったいなんだろうかと見ていたらば、降りてきた登山者の皆さんが泥だらけの靴を洗ってらっしゃるのである。
なるほど、世の中はいろいろであるのである。

それで、今駅構内奥のコンビニでなんか買おうと思ったらば自販機のポカリスエットが全部売り切れであるのである。
やっぱり登山にはポカリであるのである。
あたしは登山はまちがってもしないので缶コーヒーを買ったのである。

電車から降りた皆さんが張り切って登山道を歩き始めたのであるが、登山の人がときどきスキーのストックを持ってるのである。
かえって重いんじゃなかろうかとめんどくさがりのあたしなんかは心配するのであるが、大きなお世話であるのである。
Camera : RICOH GR DIGITAL Ⅲ
人物・街写真
写真サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿