
可睡斎山門の右にある瑞龍閣である。
瑞の龍の閣であるのである。

拝観の方は受付にお廻り下さいとどでかく大書してあるのである。

そんなにでかい字で書かなくてもいいと思うのであるが、よほど受付に廻ってもらいたい事情があるのかもしれないのである。

瑞龍閣につながっている萬松閣であるのである。

萬松閣は総受付であるのである。
ここでお札を買うのである。
いや、戴(いただ)くのである。
「す、すみません、お札下さい、石の祠(ほこら)に納めるやつです」
「ああ、それなら、これです」
つーことで、お札を無事買ったのである。
いや、戴いたいのである。
いや、やっぱり買ったのかね。
看板の室内牡丹園は瑞龍閣内にあるそうであるが、その受付がこの萬松閣の総受付であるわけである。
「受付にお廻り下さい」の意味はこれであるのである。

その萬松閣の前にあるおさすり大国様であるのである。

一さすりで福を招き
二さすりで徳を授かり
三さすりで満足を戴く
つーことであるので、どんどんさすらないといけないのである。

大黒様はさすられて大喜びであるのである。

Camera : RICOH GXR A12 28mm 写真サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿