2011年9月30日金曜日

忍野八海・かやぶき茶屋でタヌキもぽんぽこりん


ううむ、まあ、この場所が日本屈指の大霊場である霊峰富士山の撮影スポットであるつーことであるのであるが、富士山の頂上あたりから雲がかかっているのである。

煙富士であるのである。

冨嶽三十六景にもない富士山であるのである。


タヌキもぽんぽこりんであるのである。

てきとーにことかいてぽんぽこりんってしかし、ううむ、ところでぽんぽこりんってなんだんけ?

ああ、踊るぽんぽこりんだ。

ううう、話が広がらない。


これは水車かね。

水車にもトウモロコシであるのである。

まあ、これ、夏の真っ盛りであるので、季節柄なのか土地柄なのか忍野村観光協会の販促なのか、どうもあちこちトウモロコシだらけであるのである。

駐車場から来るときの土産物屋さんでもおねーさんがトウモロコシを焼いて売ってたのである。


かやぶき茶屋はそばうどん珈琲ソフトクリームで本日休業であるのである。

あらま、つーことで実に残念であるのである。

あたしは観光地でうまくもないのにやたらと値段の高いコーヒーを飲むのが好きであるのである。

おみやげ屋さんの隅にある食堂なんかでインスタントコーヒーなんかを出された日にゃ、もう、たまらんうれしさであるのである。


外にある東屋みたいな客席にもトウモロコシであるのである。

何が何でも忍野村はトウモロコシであるのである。


かやぶき茶屋をロングで引いてみるとこんなであるのである。

まあ、どっちにしてもお休みであるので、意味がないのである。


それで、出入口の方を見ると、おじさんがひとりなんかの立て札を見ているのであたしも見に行ってみるのである。


冠木門(かぶきもん)で万宝院だそうである。

忍野村観光協会というなのご商売の皆さんは実にきめ細かく村おこしの演出をなさっておられるのである。


この家が万宝院らしいのである。

天台宗三井寺派であるそうである。

屋敷内に本尊の不動明王を祭る不動堂があるらしいのであるが、、観光客はだーれもいないし、どうもふつーの家としか思えないので、中には入らなかったので、不動明王の真言は唱えなかったのである。

Camera : RICOH GXR A12 28mm

写真サイト
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿