気功師象師匠の目に映る人生の日々である。人生は旅である。旅は癒やしである。癒やしは神である。癒やしである神のいる風景を求めて現世この世を徘徊するわけである。徘徊かよ。
2015年6月29日月曜日
サイアム・パラゴン(バンコク)の水族館
タイ発象気功である。
バンコクBTSのサイアム駅に直結のサイアム・パラゴンにあるBangkok Sea life Ocean Warldてな水族館である。
この水族館はタイ人だと400バーツで外国人は1000バーツであるのである。
もちろんあたしはどーみても日本人丸出しであるので、1000バーツを払ってご入館なされたのである。
なにしろ現在はとんでもない円安であるので、だいたい4200円ぐらいであるのである。
その4200円分の映像を入り口直後から出口の土産物屋までをノーカットでライヴ中継するのである。
入り口のチケットゲートでは忙しくて撮影どころではないので、ゲートを入ってからの撮影である。
まあ、真っ暗であるので、なにがなんだかわからんわけであるが、とにもかくにも、根性でカメラを回すわけである。
この日が6月27日の土曜日であったことも含めて、なにしろ施設の目的が目的であるので、とにかく子供だらけである。
よちよち歩きの幼児から、中学生の団体まで、もう、館内は大騒ぎである。
これが意外や意外の面白さで、ピラルクやサメといった大型魚が悠然と泳ぐ姿に遭遇すると、ううむ、人生というものはどこでどーなるのか神様のおぼしめし次第であるなあと、しばし感慨にむせぶこともあるかもしれないのであるが、もちろん、あたしの心はそんなことでは微動だにしないぐらいナニであるのである。
意味がわからんのである。
まあ、とにもかくにも、皆様方には、バンコクにお越しの際の参考にしていただければこれ幸いであるということでご挨拶に代えさせていただきたいのである。
タイというと、日本のテレビ番組ではピラルクやコブラや象使いてなものが取り上げられて、住民は裸でジャングルの木の上で生活してるてなイメージがないでもないわけであるが、バンコク在住のタイ人の皆さんの生活は日本の新宿となんら変わらん生活であるので、ピラルクやコブラや象さんは水族館や動物園に行かなければ一生見ることもできないのである。
写真でポン